


これまでのオンラインイベントに出演したホスト5名が参加。セミナー形式ではなく、気軽に直接話せる交流の場として、 カジュアルな形式で、「北海道移住・交流フェア2025in東京」会場内で実施します。
東京都立産業貿易センター台東館
東京都台東区花川戸265
「北海道移住・交流フェア2025in東京」内特設会場
大好評ミニセミナー開催!
北海道の仕事情報・住まいの状況・移住に関するお金について
(一社)北海道移住交流促進協議会 事業アドバイザー
三浦 智昭氏
他、北海道ローカルたちとの歓談の時間もあります
ホスト一覧
北海道の暮らし
食ルーム
鈴木 俊介氏
ホストの紹介はコチラ北海道のしごとVol.2<独立・起業>
起業の相談・アドバイスルーム
山口 和秀氏
ホストの紹介はコチラ北海道の暮らし
二拠点生活ルーム
川村 昌代氏
ホストの紹介はコチラ北海道への子連れ移住
小中一貫校の状況ルーム
橋本 耕太氏
ホストの紹介はコチラ北海道のしごとVol.2<独立・起業>
アウトドアガイドルーム
江川 理恵氏
ホストの紹介はコチラ
当日のスケジュール
- 18:00(開場 17:50)
- ミニセミナー
「北海道の仕事情報・住まいの状況・移住に関するお金について」 - 18:15
- ホスト紹介(テーブルを廻りながら)
- 18:20 ~ 18:50
- ホスト・ゲスト歓談
- ※入れ替え
- 19:00
- ミニセミナー
「北海道の仕事情報・住まいの状況・移住に関するお金について」 - 19:15
- ホスト紹介(テーブルを廻りながら)
- 19:20 ~ 19:50
- ホスト・ゲスト歓談
- 参加者には「防災用携帯ラジオ」プレゼント!
- ワンドリンクサービス!
- 2部制となっており、途中退場は自由。途中入場は制限させていただく場合があります。
- 「北の交流会」は北海道移住交流フェア2025東京会場の会場内で実施します。北海道移住交流フェアの入場登録が必要です。
テーマごとに知見・経験豊富なルームホストがいます。
一緒にお話して盛り上がりましょう!
ZOOMのブレイクアウトルームを使ったオンラインセッションです。
エントリー時に個別テーマを選択いただき、全体説明後にこちらから各ルームに振り分けますので、
各テーマのルームホストと皆さんで盛り上がりましょう!
開催時間:20:00 ~ 21:00(各回共通)※第4回から時間が変更となりました。 参加アンケートにご協力いただいた方に抽選で北海道特産品プレゼント!


アーカイブ動画
北海道のしごと
Vol.1<就業>
- いま求められている仕事
- 農業
- 地域おこし協力隊
- マルチワーカー・漁業
- 公務員
第1回は、移住において最も関心が高い仕事でも、母数の多い就業について、5つのカテゴリーを抽出します。
アーカイブ動画
北海道のしごと
Vol.2<独立・起業>
- カフェ
- ゲストハウス
- アウトドアガイド
- 起業の相談・アドバイス
カフェやゲストハウス、アウトドアガイドなど、起業の経験談を聞いたり、相談することもできます。
アーカイブ動画
北海道への子連れ移住
- 子連れでちょっと暮らし体験
(保育園・小学生留学) - 小中一貫校の状況
- 子連れ移住の先輩
北海道での子育て・教育について、保育園・小学生留学、小中一貫の義務教育学校の担当者や、小中高の子どもを連れて移住した経験がある方と相談・お話しできます。
北海道の趣味・遊び
Vol.1
- 自転車ツーリング
- お酒
- スノーボード
- 釣り
- 馬
北海道での暮らしを彩る、北海道ならではの趣味や遊びにフォーカス。各分野のスペシャリストとお友達になることができます。
子育て中のファミリー対象「冬の北海道 移住体験」
観光では気付かない、北海道のリアルな冬の生活を子どもと一緒にファミリー全員で体験できます。
雪国での生活を知り尽くすガイドが付くので安心です。

コース
岩見沢市・栗山町
コース
当別町・新篠津村
コース
2コースとも2市町村を1週間程度で体験する行程です。
日程や体験内容は参加者とご相談して調整します。
体験の様子は撮影し、SNSやYoutube等に掲載するので、あらかじめご了承ください。